バーべキューコンロ
バーベキュー用コンロといってもいろいろあります。
写真をクリックすると値段などわかります。
1.グリル
いわゆるバーベキューコンロ。
やっぱり、炭を使って、立って2~3人で焼けるのが良いですよね。
一番安いのだと↓ 有名メーカーなら↓
2.ガスコンロ
簡単で、荷物も少なくなり便利です。
写真をクリックすると値段などわかります。
3.七輪
あまりキャンプらしくは無いけど、古風で良いんじゃないですか。
安いやつならこんな値段からあります。
写真をクリックすると値段などわかります。
サイト内関連記事
- 木炭
- これが一般的です。 写真をクリックすると値段などわかります。 着火剤無しで簡単に......
- 火はさみ
- 炭を使って火を起こすなら火はさみが必要です。 手で触ったら真っ黒になります。 火......
- 着火剤
- 炭に火をつけるのは結構大変です。 ライターで炭を炙っても火は着きません。 古新聞......
- トング
- 肉を焼くときなどは、長い箸を使うよりトングのほうが使いやすいです。 一般的には↓......
- 包丁とまな板
- 野菜の皮をむいたり、切ったり。 包丁とまな板が必要です。 「事前に切っておいて、......
- テーブルと椅子
- 食べるときはテーブルと椅子が必要です。 定番は 安いしコンパクトに折りたためるし......
- 飯盒
- 写真をクリックすると値段などわかります。 飯盒といえば、兵隊さんが使ってたこの兵......
- アウトドア用の鍋
- 写真をクリックすると値段などわかります。 キャンプ用の鍋でもこんなに安いものもあ......