着火剤




炭に火を着けるのは結構大変です。
ライターで炭を炙っても火は着きません。
古新聞があってもかなり難しい。
古新聞と小枝などがあればなんとか。でも灰がいっぱい出ます。

着火剤なら灰も出ませんし、きれいに着きます。

ゼリー状の着火剤

炭に塗りつけて火をつけます。
炭の上につけても着火剤だけ燃えて消えます。
炎が炭を炙るようにうまくつけてください。

写真をクリックすると値段などわかります。


固形の着火剤

この着火剤は本体が、簡単に火が着きしばらく消えません。
よって、着火剤自体に火をつけその上に炭を置いてあぶります。


ガスバーナー

これで炭を炙れば確実に着火します。

こんな高いやつもあります↓



というようにいろいろな種類の着火剤があります。
でも一度は、木の葉と枝で灰まみれになりながら火をつけてみてください。
アウトドアの醍醐味の一つです。


着火剤も重要ですが火自体はもっと重要です。
忘れないように。



売れ筋の着火剤はこちら

(C) 2013 キャンプなどアウトドアに必要な道具(テント、テーブル等)の御紹介
AX